ハワイ沖縄クリーンエネルギー協力

沖縄県委託事業(沖縄ハワイクリーンエネルギー協力推進事業)


OTEC Photos


沖縄県は、2010年に日本国経済産業省、米国エネルギー省、ハワイ州、沖縄県の4者で締結した「クリーン・省エネルギー開発と展開に関するハワイ州・沖縄県のパートナーシップに係る協力覚書(2015年更新、2020年終了)」に基づく協力関係の経緯や、ハワイ州と沖縄県の交流の歴史を踏まえ、2021年5月、ハワイ州と「ハワイ州と沖縄県のクリーンエネルギー協力に係る覚書」を締結し、持続可能な島しょ社会の実現に向けて、双方協力して取り組むこととしております。(沖縄県ホームページより)



第11回 ワークショップ



プログラムはこちらからダウンロード(PDF)できます。講演動画は、動画ページから視聴できます。

No. 講演タイトル 講演者(名前) 所属・役職等
開会あいさつ
1-1 開会あいさつ 玉城 デニー 沖縄県、知事
1-2 ハワイ州あいさつ デビッド・イゲ ハワイ州、知事
基調講演
2 復興への道筋 〜沖縄−ハワイの絆とクリーンエネルギー〜 アラン・オオシマ ハワイ州、ハワイ州経済・地域復興及びレジリエンシー担当
行政の取り組みと政策
3-1 ハワイにおける安全かつ公正なクリーンエネルギーの未来への取組 スコット・グレン ハワイ州エネルギー局、チーフ・エネルギー・オフィサー
3-2 沖縄県のエネルギー政策について〜沖縄県エネルギービジョン2020(仮称)素案〜 嘉数 登 沖縄県商工労働部、部長
3-3 久米島町エネルギービジョン2020 大田 直樹 久米島町役場プロジェクト推進課、課長
水素およびクリーン交通
4-1 ハワイにおける水素及び燃料電池の進歩と可能性 デイヴ・モリナロ ハワイ・センター・フォー・アドバンスド・トランスポーテーション・テクノロジー、 アクティングダイレクター
4-2 沖縄における水素の可能性について 西野 通憲 一般財団法人南西地域産業活性化センター、調査第一部、研究員
4-3 電気で走ろう、ハワイ アキ・マルソー ハワイ電力会社 エレクトリフィケーシォン・オブ・トランスポーテーション、ディレクター
4-4 日本における水素利用の展開に向けたFREAの取り組み 古谷 博秀 国立研究開発法人産業技術総合研究所福島再生可能エネルギー研究所再生可能エネルギー研究センター、センター長
4-4 日本における水素利用の展開に向けたFREAの取り組み 大谷 謙仁 国立研究開発法人産業技術総合研究所福島再生可能エネルギー研究所再生可能エネルギー研究センター、エネルギーネットワークチーム長
4-5 水素及びクリーン交通に関するHNEIの取り組み ミッチ・イワン ハワイ大学ハワイ自然エネルギー研究所(HNEI)、水素システムズ、プログラムマネージャー
海洋のエネルギー利用・資源利用
5-1 NELHAにおける冷熱エネルギー利用水産業の拡大 クリスタル・ジョンソン HATCHアクセラレータープログラム、ビジネス開発
5-2 久米島におけるエネルギー・食糧・水自給地域プロジェクト ベンジャミン・マーティン 一般社団法人国際海洋資源エネルギー利活用推進コンソーシアム、事務局
5-3 SATREPSによるマレーシアでの海洋温度差発電の開発と人材育成 安永 健 佐賀大学海洋エネルギー研究センター、助教
エネルギー教育
6-1 沖縄ハワイクリーンエネルギー協力から生まれたエネルギー教育の実践 岡村 盡 一般社団法人国際海洋資源エネルギー利活用推進コンソーシアム、事務局
6-2 科学リテラシーとサステナビリティ教育の重要性について キャンディー・エルスワース キアホレ・サステナビリティセンター (KCS)、エグゼクティブディレクター
6-3 離島におけるSDGs教育 矢田 麻衣 株式会社住環境計画研究所、研究員
特別講演
7-1 第1回-第10回海洋エネルギーWSのふりかえり 池上 康之 佐賀大学海洋エネルギー研究センター、センター長/教授
7-2 島嶼型スマートコミュニティ実証事業<宮古島におけるEMSの活用> 比嘉 直人 (株)ネクステムズ、代表取締役社長
7-3 事業成果発表「小規模離島における再生可能エネルギー最大導入事業」 〜波照間島におけるMGセットの活用〜 山城 知 沖縄電力(株) 離島事業部離島技術グループ、グループ長

ディスカッション

パネリスト(氏名) 所属・役職等
海洋のエネルギー利用・資源利用

日本標準時2月10日10:00-11:00 (ハワイ標準時 2月9日15:00-16:00)

西野 通憲(司会) 一般財団法人 南西地域産業活性化センター 調査第一部 研究員
クリスタル・ジョンソン HATCHアクセラレータープログラム ビジネス開発 
ベン・マーティン 一般社団法人国際海洋資源エネルギー利活用推進コンソーシアム 事務局
安永 健 佐賀大学 海洋エネルギー研究センター 助教
鷲足 恭子 株式会社ジーオー・ファーム、取締役COO
ハーマン・クーグラー マカイオーシャンエンジニアリング ビジネス開発マネージャー
エネルギー教育

日本標準時2月12日10:00-11:00 (ハワイ標準時 2月11日15:00-16:00)

西野 通憲(司会) 一般財団法人 南西地域産業活性化センター 調査第一部 研究員
岡村 盡 一般社団法人国際海洋資源エネルギー利活用推進コンソーシアム 事務局
キャンディー・エルスワース キアホレ・サステナビリティセンター (KCS)エグゼクティブディレクター
矢田 麻衣 株式会社住環境計画研究所、研究員
嘉数 悠子 国立天文台ハワイ観測所すばる望遠鏡・NAOJ TMTプロジェクト | OIST財団、教育アンバサダー
ケン・ヘイグ 在日米国商工会議所(ACCJ)、エネルギー委員会、委員長
水素およびクリーン交通

日本標準時2月13日10:00-11:00 (ハワイ標準時 2月12日15:00-16:00)

西野 通憲(司会) 一般財団法人 南西地域産業活性化センター 調査第一部 研究員
デイヴ・モリナロ ハワイ・センター・フォー・アドバンスド・トランスポーテーション・テクノロジー、 アクティングダイレクター
ジミー・ヤオ ハワイ電力会社 エレクトリフィケーシォン・オブ・トランスポーテーション、マネージャー
古谷 博秀 国立研究開発法人産業技術総合研究所福島再生可能エネルギー研究所再生可能エネルギー研究センター長
大谷 謙仁 国立研究開発法人産業技術総合研究所福島再生可能エネルギー研究所再生可能エネルギー研究センターエネルギーネットワークチーム長
ミッチ・イワン ハワイ大学ハワイ自然エネルギー研究所(HNEI) 水素システムズ プログラムマネージャー
クリーンエネルギーアイランド

日本標準時2月19日10:00-11:30 (ハワイ標準時 2月18日15:00-16:30)

西野 通憲(司会) 一般財団法人 南西地域産業活性化センター 調査第一部 研究員
ベン・マーティン(司会) 一般社団法人国際海洋資源エネルギー利活用推進コンソーシアム 事務局

山城 晶

【ケノイ元郡長 追悼】久米島ハワイホアロハ会

大田 直樹

久米島町役場プロジェクト推進課 課長
池上 康之 佐賀大学 海洋エネルギー研究センター 教育・センター長
堤 純一郎 琉球大学、名誉教授
デニス・テラニシ 太平洋ハイテクセンター、会長・CEO
ヨウ・カワナミ ハワイ電力会社、カスタマーエネルギーリソースオペレーション、ディレクター
キャンディー・エルスワース キアホレ・サステナビリティセンター (KCS)エグゼクティブディレクター

基調講演



  • Alan Oshima

     

    アラン・オオシマ - ハワイ州

    経済・地域復興及びレジリエンシー担当

    ハワイ電力会社の元社長・チーフエグゼクティブオフィサー。

    同社全体をより動きが早く革新的、かつ顧客重視の体制へと導き、変化への適応力の高い社員文化を育てた。同社は、化石燃料から再生可能エネルギーへの転換が進む企業として全米に知られている。米国のNPO、Smart Electric Power Allianceが選ぶ最も優れた民営電力会社に2018年と2019年の二度選ばれ、独立系情報サイトUtility Diveにも優れた電力会社として選出された。

    2005年より弁護士として、水利権や土地利用など公共事業の規制にまつわる数多くの重要案件を担当、同僚からもその功績を認められる

    地域社会への貢献にも力を入れ、多くの専門組織や地域団体において中心的な役割やボランティアを務め、特に公教育の分野で大きな貢献を果たした。その他、ハワイ・インスティテュート・フォー・パブリック・アフェアーズ、ホノルルYMCA、ハワイ3Rs、ハワイ州弁護士会等でも活躍。

    2020年、デイヴィッド・イゲ ハワイ州知事からの要請により、新型コロナウイルス感染拡大期間中の経済・コミュニティナビゲーターにボランティアとして就任。同年10月に発行されたハワイ州セーフトラベルプログラムなど、世界の感染拡大状況に応じた独自の政策策定にかかわる。

    妻のジョー・アン・オオシマとホノルル近郊のNuuanu在住。娘家族がホノルルに、息子家族がサンフランシスコに在住。

    ホノルルのファーミントン高校を卒業後、イリノイ州のノースウェスタン大学にて経営学、カリフォルニア大学ヘイスティングズロースクールにて法学を学ぶ。米海軍補給隊員として真珠湾、サンディエゴ等に駐在。

お知らせ



ハワイ郡の元郡長、ウィリアム・“ビリー“・ケノイ氏が、長年の癌闘病の末、去る1月26日に逝去されましたことを謹んでお知らせいたします。

ケノイ元郡長は本ワークショップを当初から強力にご支援くださり、氏のご協力なしにはワークショップを実現することはできませんでした。ご親族、ご友人の皆様に、謹んでお悔やみ申し上げます

Billy Kenoi

2011年の第2回ワークショップにて、ハワイ郡と久米島町の姉妹都市提携に署名したケノイ元郡長と平良前町長